五稜グループとは、昭和57年創業の株式会社五稜計画を分社、グループ化したものです。
創業以来146ヶ寺以上の寺院と提携し、12,600基以上の販売実績があります。
五稜グループは、それぞれの専門知識を持つものが適格なご提案をさせて頂くために、部門別に分社化し、お寺様とお客様のご縁をつなぐお手伝いをしている会社です。
更に、このたび宗教法人不動院のご協力により、「お墓なんでも相談」を開設いたしました。旧来のご供養のあり方を変えて、新しいご供養のあり方をご相談しながら考えてみませんか?
また、それに伴い、どのようなお問い合せにも迷うことがないよう、フリーダイヤルを一本化いたしました。(日本石材が窓口となりますが、お問い合せ全般に対応させて頂きます)アフターケアはもちろんのこと、どのような事でもお問い合せくださいませ。お電話お待ちしております。
・さくらオフィス(経理、マーケティングリサーチ等)
生前に建てるお墓を「寿陵(じゅりょう)」といいます。
墓地を求められる方の実に80%以上(当社比)がこの「寿陵」です。この言葉は元々古代中国から由来の言葉です。
「寿」を【ジュ】と読むと、長寿・長命の意となり、【ことぶき】と読むと祝い事を意味し、中国では2つの意味を合わせて人が長生きすることはめでたいことを表してきました。
「陵」は、【みささぎ】、【はか】と読み、皇帝の墓を意味します。
この2つを併せて「寿陵(じゅりょう)」とは長寿を願うめでたい墓、という意味となり、生前にお墓を建てることは長生きにつながると言われ、縁起の良いものとされています。
お墓、というと別れなどを連想することで生前に持つことを敬遠されがちですが、このような縁起の良いものですのでこの機会にぜひご検討頂ければと存じます。
生前にお墓を建てておくことで心の安らぎを得ることができ、ご家庭、人生の一層のご繁栄を築いて頂ければ幸甚でございます。
ご予約はお電話・メールにて受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。